ダイエット中の榎木日菜です。
前の記事で糖質オフおかずの本を買ってダイエットを始めたと書きましたが、本を活用したのは結局それっきりになりました。
だって・・・
美味しくないんだもん;;
糖質オフのおかずを作るためにナンプラーとか塩昆布とか買ったけど、私どれも好きじゃなかった!
ダイエット用のメニューを作るより、自分が好きな料理を糖質制限つきで食べるほうがずっと楽だと気付きました💡
なので私は慣れ親しんだ自分のレシピで、ゆっくりダイエットしていくことにします。
目指せ!シンデレラ体重50キロ!!
(身長×身長×20×0.9=シンデレラ体重)
さて、肝心の体重ですが・・・
ダイエットを始めたときの体重→56キロ(MAX時は56.8キロ)
10日後(昨日)測ったとき→54.9キロ(マイナス1.1キロ)
痩せた・・・のか??(@_@;)
単純にお腹に何も入ってないからってだけな気もするけど\(^o^)/
増えてはいないし、夜だけ糖質制限はそんなに大変じゃないからもうしばらく続けることにします。
私が夜食べているメニューを書いておきますね♪
夜だけ糖質制限!マイルール
❤朝はお湯かお味噌汁
❤昼は好きなものを食べる
❤夜はごはん・麺・パンは食べない。ただし土日は夜も炭水化物を食べてOK←ここ大事
❤毎日お風呂上りに1本飲んでいた三ツ矢サイダーは本当に我慢できないとき以外飲まない
❤毎日食べていたバニラアイスは食べない。チューペットならOK
❤毎日1袋は食べていたチョコ(ガルボ・アルフォート・メルティキス)は基本買わない。食べても一粒とか半分とかにする
こんな感じでゆる~くやってます!
夜だけ糖質制限!オリジナルメニュー☆
毎日ダイエットメニューを考えるのは大変なので、私の夜ごはんは2パターンだけです👌
でも以外と飽きないよ(^_^)v
①:とん汁定食

栄養満点の最強ごはん!それがとん汁!!
つくれぽ5000件越えの最強レシピはこちら↓
プロの味!簡単にして激ウマな豚汁の秘密 by こじまぽん助
私は野菜の量を倍にして、玉ねぎの代わりにネギを1本入れて作ってます♪
お水は2リットル入れるので、2人暮らしなら2、3日食べ続けられますよ✨
あとは納豆ともずくをよく一緒に食べます。
とん汁も納豆ももずくも大好きだからストレスフリーです☺(ごはんがあったら最高だけどガマン。。)
②:小松菜のお吸い物定食

これは私のオリジナルレシピです☺お気に入りでしょっちゅう作ってます。
❤材料(お茶碗10杯くらい)
- 小松菜・・・1袋
- 油揚げ・・・1枚
- 豆腐・・・1丁
- お水・・・1リットル
- ごま油・・・大さじ1
- 粉末だし・・・大さじ1
- 料理酒・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- しょうゆ・・・大さじ1(味をみながら調節)
味付けはぜーんぶ大さじ1!お鍋の中に全部入れて小松菜がしなっとすれば完成です。簡単でしょ?♡
小松菜がたくさん食べられて栄養満点。お好みではんぺんやネギを入れてもおいしいです♡
これと一緒に納豆、もすく、カボチャの煮物をよく食べます。あとはもやしサラダやサラダチキンを気分で追加したりします。
カボチャの煮物はこのレシピが大のお気に入り。美味しすぎる♡
家の黄金比率で♪かぼちゃの煮物♡ by なおモカ
夜だけ糖質制限はそんなにツラくない

今のところ夜だけ糖質制限はそんなに大変じゃありません。
お昼は好きなものを食べているので、食べることを我慢している感覚はあんまりないです。
目標の50キロはまだまだ先だけど、早く53キロくらいにはなれたらいいなあ☺
また経過報告します!
それじゃ、またね!
コメントを残す